産・学・金・官の連携による創造・新事業開拓支援を通じた地域活性化に関するシンポジウムの開催結果について
平成25年12月26日
九州財務局
九州財務局と熊本県は合同で、産・学・金・官の連携による創造・新事業開拓支援を通じた地域活性化をテーマとしたシンポジウムを下記のとおり開催いたしました。
ご参加いただいた方をはじめ、開催にご協力いただきました関係各位に御礼申し上げます。
記
1.開催日時・場所
平成25年11月18日(月) 14:00~16:30
(於:熊本市国際交流会館 6Fホール)
2.参加者の概要
約150名(商工団体、企業経営者、大学関係者、金融機関、地方公共団体など)
3.シンポジウム開催概要
テーマ |
産・学・金・官の連携による創造・新事業開拓支援を通じた地域活性化について |
|
次 第 |
(1)基調講演 |
【講演者】 熊本県産業政策顧問 古賀 光雄 氏 「創造・新事業開拓の現状について ~九州における取組事例や支援態勢~」 (概要についてはこちらをご覧ください。) |
(2)パネルディスカッション |
【パネリスト(五十音順)】 ・(有)阿部牧場 代表取締役 阿部 寛樹 氏 ・(有)アサンテ・カンパニー 代表取締役 石崎 眞弓 氏 ・熊本県信用保証協会 保証部長 上田 誠一 氏 ・(一社)熊本県工業連合会 副会長 金森 秀一 氏 ・(株)エコファクトリー 代表取締役 村上 尊宣 氏 ・(株)肥後銀行 執行役員 事業開発部長 山木 仁 氏 【コーディネーター】 熊本学園大学商学部教授 坂本 正 氏 (概要についてはこちらをご覧ください。) |
|
(3)シンポジウム宣言 |
(宣言文についてはこちらをご覧ください。) |
(主催者あいさつの模様) (基調講演の模様)
(パネルディスカッションの模様) (シンポジウム宣言の模様)
【お問い合わせ先】
九州財務局理財部金融調整官
TEL:096-353-6351(内線3084)
FAX:096-359-2821